


|
Home ->
光脱毛
光脱毛
光脱毛とは
光脱毛とは、レーザーではない波長の幅をもつ光を使用する脱毛装置—フラッシュプラズマ脱毛、IPL脱毛、コスモライトといった種類がこれにあたります。
レーザー脱毛がエステサロンで使用することができない傾向があるため、光脱毛が使用されるケースが増えています。
メラニンに吸収されやすい波長を中心とした光線を当て、毛の再生組織を破壊することにより脱毛するといった方法です。
光脱毛の手順
光脱毛の手順を説明していきましょう。
1. |
まず剃毛します。
脱毛したい箇所の毛を丁寧に剃ります。もちろんお店でもできますが、自宅でおこなってもよいでしょう。 |
3. |
そして、脱毛開始です。
脱毛する部位をじかに冷却しながら行う最新のマシンですので、やけどの心配もありません。 |
これら光脱毛に使用される機械は美容機となりますが、
皮フ科の医院も取り入れはじめているようです。
選択的温熱脱毛法とは
少し専門的なことになりますが、光脱毛についてもう少し詳しくお話ししましょう。
脱毛を完了させるためには、毛乳頭と皮脂腺開口部との間にある膨大部あたりの幹細胞の機能を停止させなければなりません。
「P-NAIN」という冷却装置を使い、皮脂腺開口部とお肌の表面を冷やしながら、膨大部を選択的に加温していきます。
これが、選択的温熱脱毛法です。また、P-NAINは拡散光のため皮下組織にある毛乳頭を破壊することはありません。
実際には0℃〜2℃で施術を行っていることが多いです。
照射口直下の冷却ジェルは押しのけられてしまうため、照射による発熱を吸収できるだけのボリュームがありません。
その場合もっと上部にある皮脂腺開口部は照射口に近いため、さらなる熱にさらされ破壊されてしまう場合があるので注意が必要となります。
P-NAINは、毛の太い、細いに関係なく黒い色素に反応しますから、
どんな毛質の方でも脱毛することができるでしょう。
また脱毛する範囲が広いから値段があがることもないようです。
効率よく確実に施術が行なえるうえ、
針を使わない脱毛方法なので衛生面も安心だといわれています。
|

|